お客様に信頼される会社を目指します
顧客信頼を絶対条件として、約束を守る会社にします。
ものづくりの基本は“人”、人財を育て続けます。
モノづくりの匠集団を目指します
私達は、最先端の生産技術力を育て続けます。
自主独立で、グループ・個人の収支を明確にして、
やりがいを感じて働ける職場をつくります。
会社名 | 株式会社宮古マランツ Miyako Marantz Ltd, |
||
所在地 | 本社工場 〒027-0203 岩手県宮古市津軽石第19地割18番地 TEL 0193-67-2511 FAX 0193-67-3038 |
||
事業所 | 甲府事業所:山梨県笛吹市石和町 | ||
甲府サポートセンター:山梨県笛吹市一宮町 | |||
東京R&Dセンター:東京都渋谷区代々木 |
|||
役員・監査役 | 代表取締役 長崎 一幸 取締役 三枝 久 (甲府事業本部長) 取締役 盛合 昭雄 (宮古事業本部長) 取締役 佐藤 卓 取締役 西澤 英樹 監査役 齋藤 仁宏 |
||
事業内容 | EMS (エレクトロ二クスマニファクチャリング サービス) 事業:電子機器設計・製造 受託サービス クリエイト事業:電子玩具系製品の企画・開発・製造 オリジナル事業:oncraft ブランド製品の企画・開発・製造・販売 |
||
設立 | 2002年7月1日 | ||
資本金 | 3,000万円 | ||
取引銀行 | 東北銀行、岩手銀行、山梨中央銀行 | ||
1972年10月 | 日本マランツ(株) 100%出資の子会社 (株)宮古スタンダード として創業設立 |
||
1975年03月 | 株式会社宮古オーディオに社名変更 |
||
音響製品の一貫生産開始 | |||
乙種電気用品製造事業所、UL・CSA認定工場となる | |||
1982年02月 | 自動挿入機 導入 | ||
1988年10月 | 自動装着機 導入、鉛フリー リフロー炉導入 | ||
1995年04月 | ISO9002 認証取得 | ||
2002年07月 | 現 株式会社 宮古マランツ を設立し事業を継続 | ||
2004年08月 | ISO 14001 認証取得 | ||
2008年07月 | 甲府営業所 設立 | ||
2011年01月 | 甲府事業所改組、甲府サポートセンター設立 | ||
2013年03月 | クリエイト事業を開始 | ||
2013年11月 | オリジナルブランド「oncraft」を発表 | ||
2015年04月 | 甲府事業所・甲府サポートセンター ISO9001 認証取得 | ||
2016年03月 | 本社工場 医療機器製造業登録認可 | ||
2016年11月 | 本社工場 ISO13485 認証取得 | ||
2017年01月 | 甲府事業所 東京オフィス開設 | ||
2017年10月 | オリジナルブランド「えるキラ」を発表 | ||
2018年07月 | 本社工場 ISO9001 / ISO14001 統合認証取得 | ||
2019年03月 | ネットショップ開設 | ||
認証規格・資格 | |||
UL認定工場 | factorychord 4300 | ||
ISO 9001:2015 | Certificate Number: JQA-QMA16509 | ||
ISO 14001:2015 | Certificate Number: JQA-EM7755 | ||
ISO 13485:2016 EN ISO 13485:2016 |
Certificate Number: JQA-MD0182 | ||